
公開日 2025年9月16日 最終更新日 2025年9月16日
「しのびごと」の最新刊は何巻なのか、次巻はいつ発売されるのか知りたいという方は多いですよね。本作は、大人気漫画誌で連載中の愉快痛快なバトルコミックで、現代日本の「忍者」を中心に物語が展開していきます。
では今回は、そんな「しのびごと」の最新刊の概要やストーリー、魅力を詳しくご紹介していきましょう。
普通の高校で生活をやりこなす忍者護衛漫画
「しのびごと」は、原作をたけぐし一本先生が、作画をみたらし三大先生が手掛ける忍者・アクション漫画です。2024年9月より、集英社・週刊少年ジャンプにて連載されており、2025年9月時点での既刊は4巻です。
同年1月に第1巻が発売されて以来、かなりハイペースで単行本が刊行されており、次巻にあたる第5巻は同年11月4日(火)に発売される予定です。
「しのびごと」は、現代日本で暗躍する「忍者」の活動と、その中で遭遇する刺客やトラブルなど、様々な人間模様を描いた作品です。主人公の少年は、同世代で最強とされる忍者。
しかし極度の人見知りで、特に女性とのコミュニケーションを苦手としていました。ところが、そんな彼に与えられた任務は「女子高生の護衛」。
難度最高クラスの任務に後ろ向きであった主人公は、果たして刺客から彼女を守ることができるのでしょうか。
「しのびごと」のストーリー
主人公・ヨダカは、公安警察忍部隊に所属する同世代最強の忍者です。極めて高い戦闘能力の持ち主で、社会に身を隠しながら日々任務を遂行しています。
ある日、そんな彼が担当することになったのは、「女子高生の護衛」という任務。しかしながら、ヨダカは他者とのコミュニケーションが大の苦手で、特に女性と接することには強い苦手意識がありました。
それでもやむを得ず上司の命令に従い、「野月ユウ(のづきゆう)」という偽名を用いて、女子高生の護衛のため、他の忍者と共に高校に潜入することに。
護衛の対象は、超がつくほどのドジっ子・向日アオイ(むかいあおい)。詳細こそ不明ですが、利権と資産の中心にいる人物で、裏では懸賞金をかけられているという話もあります。
護衛の任務は、アオイには完全秘匿で行われ、彼女はヨダカたちが学校に潜入していることは知りません。ヨダカは、「藤宮カナ(ふじみやかな)」の偽名を持つヒバリ、「内海タキ(うつみたき)」の偽名を持つウミネコと共に、アオイを守るための任にあたります。
本来、アオイと親しくなるはずではなかったヨダカですが、なぜか友人になってしまい、事態はやがて予想外の展開に。表面上、普通の生活を送りながら、護衛対象の女子高生を巧みに守っていく忍者たちの活躍ぶりを描いたアクション漫画です。
本作の魅力について
「しのびごと」の魅力は、何といっても「忍者×学園×護衛」という新鮮な設定です。緊張感マックスのバトルシーンがある一方で、楽しい学校行事や日常のドタバタなども描かれ、ギャップが絶妙なのです。
主人公・ヨダカは、「最強の忍者」でありながら極度の人見知りという側面があり、その不器用さが笑いや共感を呼びます。そんなヨダカも、任務を通じて少しずつ他者と関われるようになり、護衛対象のアオイとの距離感が縮まっていく成長ドラマとしても楽しめます。
そしてアオイもまた、ただ守られるだけのヒロインではなく、明るく前向きでヨダカを人として成長させていく存在。物語を温かくハートフルなものにする「芯」の役割を担っているともいえるでしょう。
隠密や武器戦の要素が盛り込まれ、疾走感溢れるバトルシーンは「ジャンプ」でおなじみの王道アクション。コメディシーンへの切り替えやテンポのよさも魅力で、少しずつ近づいていくヨダカとアオイのピュアな恋愛要素もポイントです。
最強だけど不器用な忍者の学園生活
「しのびごと」は、最強にして人見知りな主人公の忍者が、護衛任務にバトルに奔走する新感覚のアクション漫画といえるでしょう。「最強だけど不器用な主人公」と「護衛任務×学園ラブコメ」の新鮮な組み合わせが魅力で、バトル漫画好きな人にもラブコメ好きな人にもぜひおすすめしたい作品です。TVアニメ化が決定する前に、今マスターしておきたい注目作品といえるでしょう。
集英社「しのびごと」公式HP:https://www.shonenjump.com/j/rensai/shinobigoto.html
☆こちらの記事もチェック!
>>>「超巡!超条先輩」の最新刊は何巻?超能力を巡るドタバタポリス・コメディ