「進化する少女型情報体 MEMES/ミームズ」の概要と魅力について

「進化する少女型情報体 MEMES/ミームズ」の概要と魅力について

「進化する少女型情報体 MEMES/ミームズ」のリリースが待ちきれないとして話題になっています。こちらのゲームは株式会社WFSより配信される予定ではあるのですが、いくつかの情報がまだ明らかになっておらず、とてもミステリアスな存在。

今回はそんな「進化する少女型情報体 MEMES/ミームズ」について、ゲームの概要や魅力などをお伝えしていきましょう。

スポンサーリンク

 

「進化する少女型情報体 MEMES/ミームズ」の概要

「進化する少女型情報体 MEMES/ミームズ」は、異種間コミュニケーションアプリと称される特殊なカテゴリのゲーム。

WFSがPreferred Networksと共に開発しているとのことです。ゲームタイトルにもなっているミームというのは、動物行動学者が提唱したあるひとつの概念を意味しています。

人々の会話や本、マスメディアといったものにより、人から人へと伝達・複製されていく文化情報といわれていますね。これは「真似る」や「模倣」を意味するギリシャ語「mimeme」に由来しているようなのです。

このように、周囲から影響を受けながら複製され進化していく情報体が、「MEMES/ミームズ」ではメインの要素になっている様子。

それが「少女型」というので、ビジュアルやゲームシステムがとても気になりますよね。

制作者がとても豪華

「進化する少女型情報体 MEMES/ミームズ」は、制作陣がとても豪華であることでも話題になっているようです。

キービジュアルを担当しているのは、イラストレーターでありキャラクターデザイナーのゆーげん。これまでには約40もの作品に携わっており、有名なものでは「フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~」「リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~」「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」などがあります。

また「進化する少女型情報体 MEMES/ミームズ」の設定を担当しているのは、シナリオライター兼ゲームデザイナーの佐藤直子です。

有名な作品といえば「SIREN」「GRAVITY DAZE」など。今回、どのような世界を演出してくれるのかがとても楽しみですよね。

公式ホームページに記載されている内容では、「進化する少女型情報体 MEMES/ミームズ」に技術を提供しているのがPreferred Networksのようです。企画開発をWFSと共同で行っているとのことなので、リリース時期が未だ不明瞭ではありますが、完成形に期待してしまいます。

 

AI技術を駆使した最先端アプリ

「進化する少女型情報体 MEMES/ミームズ」は、2021年夏頃に配信予定とのことでしたが、未だにリリース日はわからないままになっています。

ただ、気長に待っていることで、事前登録などの報せがいずれあるはず。このゲームは「デジタルエンターテインメント」と「AI技術」を上手く組み合わせたアプリゲームになっているため、やりごたえはかなりありそうですよね。

iOS、Android共にプレイ可能になるとのことなので、今は公式ホームページや公式ツイッターアカウントなどをチェックして、ゲーム内容をひとしきり把握しておきましょう。

 

公式HP:https://www.wfs.games/memes/

関連記事

ピックアップ記事

  1. Omoinotake「フェイクショー」の歌詞の意味が気になる!ドラマ主題歌としての魅力は?

    2025-7-18

    Omoinotake「フェイクショー」の歌詞の意味が気になる!ドラマ主題歌としての魅力は?

    Omoinotake「フェイクショー」の歌詞の意味については、ドラマの主題歌でもあるためとても興味深…
  2. Vaundy「再会」の歌詞の意味が気になる?TVアニメのOPとしても注目!

    2025-7-17

    Vaundy「再会」の歌詞の意味が気になる?TVアニメのOPとしても注目!

    Vaundy「再会」の歌詞の意味については、TVアニメのOP曲でもあるため深く知っておきたいですね。…
  3. 「タコピーの原罪」のアニメは地上波放送はある?原作が大いに話題を呼んだ作品

    2025-7-15

    「タコピーの原罪」のアニメは地上波放送はある?原作が大いに話題を呼んだ作品

    「タコピーの原罪」のアニメがついに配信開始となりましたが、地上波放送はあるのか、どこで視聴できるのか…

ピックアップ記事

  1. Omoinotake「フェイクショー」の歌詞の意味が気になる!ドラマ主題歌としての魅力は?

    2025-7-18

    Omoinotake「フェイクショー」の歌詞の意味が気になる!ドラマ主題歌としての魅力は?

    Omoinotake「フェイクショー」の歌詞の意味については、ドラマの主題歌でもあるためとても興味深…
  2. Vaundy「再会」の歌詞の意味が気になる?TVアニメのOPとしても注目!

    2025-7-17

    Vaundy「再会」の歌詞の意味が気になる?TVアニメのOPとしても注目!

    Vaundy「再会」の歌詞の意味については、TVアニメのOP曲でもあるため深く知っておきたいですね。…
  3. 「タコピーの原罪」のアニメは地上波放送はある?原作が大いに話題を呼んだ作品

    2025-7-15

    「タコピーの原罪」のアニメは地上波放送はある?原作が大いに話題を呼んだ作品

    「タコピーの原罪」のアニメがついに配信開始となりましたが、地上波放送はあるのか、どこで視聴できるのか…

☆人気記事☆


ページ上部へ戻る