「謎解きはディナーのあとで」のアニメが放送開始!話題を呼んだ作品が新たな展開
- 2025/4/7
- 映画・アニメ
- アニメ, 謎解きはディナーのあとで

公開日 2025年4月7日 最終更新日 2025年4月7日
「謎解きはディナーのあとで」のアニメが待望の放送開始となりました。本作のタイトルを聞いたことがあるという人は多いでしょう。
原作は小学館より刊行されている推理小説で、第1作発行後にはTVドラマが放送され、大いに話題となりました。では今回は、そんな「謎解きはディナーのあとで」のTVアニメの放送情報やストーリーについて詳しくご紹介していきましょう。
TVドラマ化でも話題となったユーモア・ミステリー
「謎解きはディナーのあとで」は、東川篤哉先生による推理小説およびそれを原作としたメディアミックス作品です。第1作が2010年9月に、第2作が2011年11月に、第3作が2012年12月に発行されました。
2025年4月時点で、シリーズ累計発行部数が500万部を突破している大人気作品です。本作は、世界的な企業グループの令嬢であり新人刑事の主人公が遭遇した不可解な事件を、彼女の執事が鮮やかに推理し解決していくという物語です。
本格的なミステリー作品のようでいて、執事の立場である秀才な男性が主人にストレートな物言いをするなど、ユーモアがたっぷり取り入れられた作品となっています。
第2作が発行される前に、2011年10月よりTVドラマ「謎解きはディナーのあとで」が放送開始となりました。本作は、負けず嫌いで天真爛漫な令嬢を北川景子が、厳格で冷徹な執事を櫻井翔が演じ、始終安定した視聴率を獲得し人気を博しました。2
013年8月には、同キャストで制作された「映画 謎解きはディナーのあとで」が公開され、2012年8~9月には、DAIGOと西山茉希主演で舞台が上映されました。
そして10年以上の年月が経ち、2024年にTVアニメ化が発表されたのです。キャラクター原案を担当したのは漫画家の橘オレコ先生で、2025年4月4日(金)には第1話が放送されました。
「謎解きはディナーのあとで」のストーリー
主人公・宝生麗子(ほうしょうれいこ)は、国立署の新米刑事でありながら、世界的に名高い「宝生グループ」の令嬢です。「風祭モータース」の御曹司である風祭京一郎(かざまつりきょういちろう)警部の下で、様々な事件に立ち向かっています。
仕事を終えて大豪邸に帰り着くと、ドレスに着替えて豪華なディナーを楽しむ麗子。難解なトラブルに衝突するたび、彼女が相談する相手は執事の影山(かげやま)です。
その都度、影山は執事らしからぬ毒舌で麗子の推理力のなさを指摘しますが、とても手際よく謎を解き明かしていくのでした。冷徹な執事とピュアな令嬢の掛け合いが笑いを誘う、気高く優雅なユーモア・ミステリーです。
本作の魅力について
「ドラマは観たことがあるけれど、原作は読んだことがない」という人もいるでしょう。しかしこのたびTVアニメが放送されると知り、原作に関心を持った人も多いはずです。
「謎解きはディナーのあとで」は、1話完結型の作品で、事件と事件の間に関連性はありません。短いエピソードの中に伏線や興味深い要素がぎっしり詰め込まれていますので、読み応えがあり満足度の高い作品に仕上がっています。
麗子、影山、風祭という3人の主要人物の掛け合いも愉快で、コメディとミステリーの比率が絶妙なのも本作の魅力です。面白いドラマを観るようにサクッと読みたい人、通勤・通学時間や休憩時間のお供にお勧めの作品です。
表情豊かなキャラクターたちに癒される
TVアニメ「謎解きはディナーのあとで」は、2025年4月より毎週金曜23:30から放送されています。そして4月5日(土)からは、Prime Videoにて毎週土曜正午に見放題独占配信がスタートする予定です。
本作は、ミステリーがテーマでありながら笑って癒される部分も多く、安心感を持って楽しめることが大きな魅力です。ピュアで勝気なお嬢様のリアクション、ワードセンス抜群な執事のセリフ回しなど、クセになる要素が多数散りばめられていますので、1話観てみると彼女たちを好きになることは間違いないでしょう。
TVアニメ「謎解きはディナーのあとで」公式HP:https://nazod-anime.com/
小学館「謎解きはディナーのあとで」公式HP:https://www.shogakukan.co.jp/pr/nazoD/
☆こちらの記事もチェック!
>>>「mono」のアニメはいつから放送?あらゆる世界を映し出す愉快な部活動の物語