「写らナイんです」の最新刊は何巻?青春と恐怖のボーイ・ミーツ・ガール

「写らナイんです」の最新刊は何巻?青春と恐怖のボーイ・ミーツ・ガール

公開日 2025年8月29日 最終更新日 2025年8月29日

「写らナイんです」の最新刊の発売情報やストーリーについて詳しく見ていきましょう。本作は、霊媒体質の少年と除霊体質の少女が繰り広げる「オカルト」がテーマの青春劇です。

人気漫画誌にて連載されており、「早くTVアニメ化してほしい!」という声が多数上がっている話題作なのです。では今回は、そんな「写らナイんです」の最新刊の情報やストーリー、本作の見どころについて詳しくご紹介していきましょう。

 

「写らナイんです」の最新刊

「写らナイんです」の最新刊にあたる第5巻は、2025年8月18日(月)に発売されました。次巻は、同年の秋ないしは冬頃に発売されるのではないかと予想されています。

第5巻では、本作の舞台であるオカルト部のメンバーが強化合宿に。ワクワクの大冒険が始まるはずが、恐ろしい鬼が潜むという「鬼亡島」に迷い込んでしまいます。

旅先でどのような恐怖体験や謎めいたエピソードが待ち受けているのか、期待はますます高まります。

 

人生を変えるオカルト体験と青春の部活動

「写らナイんです」は、2024年3月より、小学館・週刊少年サンデーにて連載されているコミック作品です。作者・コノシマルカ先生の代表作であり、初連載作品でもあります。

本作のテーマは、「オカルト×ボーイ・ミーツ・ガール」。舞台は高校のオカルト部で、それぞれ霊にまつわる特殊な体質を持った少年と少女が出会い、部活動に奮闘する姿を描いた作品です。

登場する人物がみんな霊感を持っているというわけではなく、中にはあまりにも霊感がなくて悪霊を消滅させてしまうという不思議な体質の持ち主も。

本作に登場する幽霊は、過度なホラー描写はされておらず、オカルト作品でありながら爽やかな青春劇を楽しむことができます。

 

「写らナイんです」のストーリー

橘みちる(たちばなみちる)は、心霊やオカルトに強い憧れを抱く高校1年生の女の子。大切な居場所でもあるオカルト部での活動に勤しんでいますが、霊感のなさと部員不足によりなかなかうまくいかず、廃部の危機に直面していました。

そんな中、顧問に焚きつけられる形で新入部員の勧誘を始めたみちる。友人からとある耳よりな噂を教えてもらいます。それは、クラスメイトで転校生の黒桐まこと(くろきりまこと)にまつわる禍々しい噂の数々でした。

まことは、幽霊や怪異を無意識のうちに引き寄せる特殊な霊媒体質であり、「変な子」「関わりたくない」とのレッテルを貼られています。

しかしみちるは、そんな話を聞いてどうしてもまことと話したくなってしまいます。タイミングを見計らって早速声をかけ、オカルト部に誘ってみますが、素っ気ない態度で拒まれてしまい…。

しかしのちに、みちるが持つ特殊な体質も明らかになり、二人は様々な悪霊や都市伝説を通じて親しくなっていきます。二人の能力を掛け合わせて様々なピンチを乗り越える、愉快痛快な「ボーイ・ミーツ・ガール」です。

 

本作の魅力について

「写らナイんです」は、怖さと笑い、そして青春の胸キュンが絶妙に交差する新感覚オカルト群像劇です。日常と怪異が混じり合う緊張感と、どこか爽やかな高校の部活動の様子が描かれています。

主人公・黒桐まことは、超がつくほどの霊媒体質で、望んでもいないのに霊を引き寄せてしまう内気な少年です。そしてもう一人の主人公・橘みちるは、霊感ゼロでありながら霊に触れると除霊してしまう体質で、そのパワーで自覚せずして怪異を蹴散らす明るい少女です。

この二人が出会ってから起こった化学反応が、本作の大きな見どころといえるでしょう。まことの孤独にみちるの明るさが寄り添い、友人から恋へと進展しそうな純粋な関係性に胸がキュンとします。オカルト部では、禁足地への冒険、怨霊との遭遇、悪霊家庭教師に恐怖の夏祭りといったありとあらゆる出来事が起こり、奔放な展開で読者を飽きさせません。

何といってもギャグとホラーのバランス感が最高で、高校生らしさもしっかり表現されているコミカルな青春漫画です。

 

霊媒体質×除霊体質のバディが心を浄化する!

「写らナイんです」は、何といってもまこととみちるの相性抜群なタッグが魅力です。常に危険と隣り合わせの少年と、自覚なく怪異を粉砕して彼を助ける少女。

この二人の真逆の体質が、危ういのに絶妙な安心感を作り出しています。怖いシーンでも、二人のやりとりが清涼剤となり読みやすい仕上がりになっていますので、ホラーが好きな方にもコメディが好きな方にもぜひおすすめしたい作品です。

 

小学館「写らナイんです」公式ページ:https://www.sunday-webry.com/episode/2550689798346084151

 

☆こちらの記事もチェック!

>>>「あくまでクジャクの話です。」は完結している?最新刊の発売情報やストーリー

関連記事

ピックアップ記事

  1. 「写らナイんです」の最新刊は何巻?青春と恐怖のボーイ・ミーツ・ガール

    2025-8-29

    「写らナイんです」の最新刊は何巻?青春と恐怖のボーイ・ミーツ・ガール

    「写らナイんです」の最新刊の発売情報やストーリーについて詳しく見ていきましょう。本作は、霊媒体質の少…
  2. 「牧場物語 Let's! 風のグランドバザール」の発売日や魅力とは?待望のシリーズ新作

    2025-8-26

    「牧場物語 Let’s! 風のグランドバザール」の発売日や魅力とは?待望のシリーズ新作

    「牧場物語 Let's! 風のグランドバザール」が間もなく発売されることとなり、ぜひプレイしてみたい…
  3. ヨルシカ「修羅」の歌詞の意味が気になる!ドラマ主題歌としての魅力とは

    2025-8-25

    ヨルシカ「修羅」の歌詞の意味が気になる!ドラマ主題歌としての魅力とは

    ヨルシカ「修羅」の歌詞の意味については、ドラマ主題歌でもあることから深く知っておきたい内容ですよね。…

ピックアップ記事

  1. 「写らナイんです」の最新刊は何巻?青春と恐怖のボーイ・ミーツ・ガール

    2025-8-29

    「写らナイんです」の最新刊は何巻?青春と恐怖のボーイ・ミーツ・ガール

    「写らナイんです」の最新刊の発売情報やストーリーについて詳しく見ていきましょう。本作は、霊媒体質の少…
  2. 「牧場物語 Let's! 風のグランドバザール」の発売日や魅力とは?待望のシリーズ新作

    2025-8-26

    「牧場物語 Let’s! 風のグランドバザール」の発売日や魅力とは?待望のシリーズ新作

    「牧場物語 Let's! 風のグランドバザール」が間もなく発売されることとなり、ぜひプレイしてみたい…
  3. ヨルシカ「修羅」の歌詞の意味が気になる!ドラマ主題歌としての魅力とは

    2025-8-25

    ヨルシカ「修羅」の歌詞の意味が気になる!ドラマ主題歌としての魅力とは

    ヨルシカ「修羅」の歌詞の意味については、ドラマ主題歌でもあることから深く知っておきたい内容ですよね。…

☆人気記事☆


ページ上部へ戻る