ストレイテナー「メタセコイアと月」の歌詞の意味は?楽曲の魅力について

ストレイテナー「メタセコイアと月」の歌詞の意味は?楽曲の魅力について

公開日 2025年10月15日 最終更新日 2025年10月15日

ストレイテナー「メタセコイアと月」の歌詞の意味についは、魅力溢れる新曲でもあるため深く知っておきたいですね。

ではストレイテナー「メタセコイアと月」の歌詞の意味と、楽曲から感じるメッセージを詳しくお伝えしていきましょう。

ストレイテナーとは

ストレイテナーは、1998年に中学生時代からの幼馴染であったホリエアツシ(ボーカル・ギター)とナカヤマシンペイ(ドラムス)を中心に結成されました。

当初二人体制だったのは、ジョン・スペンサーを励みに、ベースレスでも良いライブは出来るという考えがあったからです。

そして2003年10月16日にシングル「TRAVELING GARGOYLE」でメジャーデビューをしました。

更には2004年に「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」、2006年には「FUJI ROCK FESTIVAL」に初出演を果たしたのです。2009年には初の日本武道館ライブを行いました。

当初はホリエとナカヤマの2人体制で活動していましたが、2003年にベースの日向秀和(元ART-SCHOOL)がサポートとして参加、翌年の2004年に加入をしました。

2008年には同じく元ART-SCHOOLの大山純がギターとして加入して、現在は4人体制です。

2017年8月には、 オフィシャルモバイルファンクラブサイト「テナモバ」を開設しました。

2023年にバンド結成25周年、メジャーデビュー20周年を迎えて、自身3度目となる武道館公演もソールドアウトしました。

2025年にはバンド結成27周年を迎え、今もなお挑戦と進化を続けるストレイテナー。昨年10月リリースのアルバム「The Ordinary Road」以来、1年ぶりのCDリリースとなるEP「Next Chapter EP」を10月29日に発売することが発表されたのです。

このEP発売に先立ち、先月8月27日に表題となる新曲「Next Chapter」が先行配信されました。

ファンからの反応も上々な中、EPに収録される別の新曲「メタセコイアと月」が2025年9月24日に先行配信されたのです。

 

ジャケット写真について

配信用のジャケット写真も公開されました。メンバーたっての希望でイラストレーターの篠崎理一郎にオファーを。

月とメタセコイアが象徴的に描かれて、繊細且つ想像力を掻き立てる印象的なジャケットに仕上がっています。こちらについてもぜひチェックしてくださいね!

 

ライブチケットも完売!

11月・12月にはホールワンマンライブ「Sad And Beautiful Symphony」が東京、大阪で開催されます。

11月22日(土)に9年ぶりのNHK大阪ホール、12月9日(火)・10日(水)には、5年ぶりのLINE CUBE SHIBUYAでの開催になります。

こちらのチケットは早くも全公演完売御礼です!今年の秋冬のストレイテナーのリリースとライブをぜひ注目したいですね。

 

「メタセコイアと月」はどんな作品?

「メタセコイアと月」は、シューゲイズなサウンドアプローチが新鮮かつ刺激的な作品です。ギターの壁の中で浮かび上がる、ストレイテナーの本領発揮とも言うべき儚いメロディーが、美しさを際立たせ、聴くものを捉えて離さない楽曲になっているでしょう。

 

MVについて

MVの監督は、初タッグとなるshun murakamiです。静謐なトーンの中でシネマチックに映し出される印象的な演奏シーン。

夕闇に浮かぶホリエアツシのソロシーンも、楽曲の世界観と相成って、幻想的で観るものの胸を鷲掴みして離さない深みのある作品に仕上がっています。

 

「メタセコイアと月」の歌詞の意味について

雲一つない孤独な夜、そこで酔いが回ると感じるのでしょう。嘘のような赤い月、これが自分を見ているのです。

瓜二つな赤の他人、そして癖まで似ているのです。はじめまして 憶えていますか?と君は僕に言ったのです。

今ならまだ間に合うのでしょうか。最後は上手く笑えるのでしょうか。何も要らないのです。もう戻らないと知っているから。もう何もいらないのです。ここにいないと分かっているから。

振り向かないでほしい、消えてしまうのならば。ただ一度もう一度だけでいい。名前を呼んでほしいのです。

波一つない池に映るメタセコイア。目覚めたら昨日までの自分はいないと感じるのでしょう。今ならまだ間に合うかもしれない。最後は上手く笑えるように思うのです。

何も要らないのです。もう戻らないのだから。何も要らないのです。ここにいないのだから。私はあなたではない、私はあなたではない、私は誰でもない。

 

切なさと苦しさの中で見つけたものは

日々の中で辛さを感じたとしても、求めている存在があるのです。そしてその存在への儚く苦しい思いが表現されているのでしょう。

 

☆こちらの曲もチェック!

>>>福山雅治「万有引力」歌詞の意味を考察!情報番組のテーマソングに起用!

関連記事

ピックアップ記事

  1. ストレイテナー「メタセコイアと月」の歌詞の意味は?楽曲の魅力について

    2025-10-15

    ストレイテナー「メタセコイアと月」の歌詞の意味は?楽曲の魅力について

    ストレイテナー「メタセコイアと月」の歌詞の意味についは、魅力溢れる新曲でもあるため深く知っておきたい…
  2. 「僕のヒーローアカデミア FINAL SEASON」が放送開始!ストーリーと原作情報

    2025-10-13

    「僕のヒーローアカデミア FINAL SEASON」が放送開始!ストーリーと原作情報

    「僕のヒーローアカデミア FINAL SEASON」が、待望の放送開始となりました。本作は、「僕のヒ…
  3. 『ユイカ』「ローズヒップティー」の歌詞の意味は?TVドラマOPテーマの魅力!

    2025-10-11

    『ユイカ』「ローズヒップティー」の歌詞の意味は?TVドラマOPテーマの魅力!

    『ユイカ』「ローズヒップティー」の歌詞の意味については、TVドラマのOPテーマでもあることからとても…

ピックアップ記事

  1. ストレイテナー「メタセコイアと月」の歌詞の意味は?楽曲の魅力について

    2025-10-15

    ストレイテナー「メタセコイアと月」の歌詞の意味は?楽曲の魅力について

    ストレイテナー「メタセコイアと月」の歌詞の意味についは、魅力溢れる新曲でもあるため深く知っておきたい…
  2. 「僕のヒーローアカデミア FINAL SEASON」が放送開始!ストーリーと原作情報

    2025-10-13

    「僕のヒーローアカデミア FINAL SEASON」が放送開始!ストーリーと原作情報

    「僕のヒーローアカデミア FINAL SEASON」が、待望の放送開始となりました。本作は、「僕のヒ…
  3. 『ユイカ』「ローズヒップティー」の歌詞の意味は?TVドラマOPテーマの魅力!

    2025-10-11

    『ユイカ』「ローズヒップティー」の歌詞の意味は?TVドラマOPテーマの魅力!

    『ユイカ』「ローズヒップティー」の歌詞の意味については、TVドラマのOPテーマでもあることからとても…
ページ上部へ戻る