「ゴジラ ボクセルウォーズ」のNintendo Switch版が発売へ!概要や魅力とは?

「ゴジラ ボクセルウォーズ」のNintendo Switch版が発売へ!概要や魅力とは?

公開日 2025年2月17日 最終更新日 2025年2月17日

「ゴジラ ボクセルウォーズ」のNintendo Switch版が、この冬に満を持して発売される予定です。本作は、世界的に有名な特撮怪獣映画「ゴジラ」を題材としたゲーム作品です。

1954年に初めて姿を現し、それ以来世界中に衝撃を与え続けている「ゴジラ」が、ストラテジー×パズルゲームとしてNintendo Switchに登場します。

では今回は、そんな「ゴジラ ボクセルウォーズ」の概要や魅力について詳しくご紹介していきましょう。

「ゴジラ ボクセルウォーズ」の発売情報

「ゴジラ ボクセルウォーズ」は、頭脳を駆使して戦うターン制ストラテジーゲームです。2023年11月、PC版の配信がスタートしてから大いに話題を呼んでいます。

本作は、特撮怪獣映画でおなじみの東宝が展開しているゲーム事業レーベル・TOHO Gamesと、新進気鋭のゲームクリエイター・Nukenin合同会社によって開発されました。

これまではPC(Steam・Epic)向けに配信されていましたが、2025年2月20日(木)にNintendo Switch向け「ゴジラ ボクセルウォーズ」が発売される予定です。

 

「ゴジラ ボクセルウォーズ」はどんなゲーム?

本作の主なコンセプトは、東宝映画に登場する怪獣たちを操作し、あらゆる地域を侵略する「マッシュ」を退治することです。ゴジラだけではなく、様々な怪獣がボクセル調となり登場します。

ボクセル調とは立体的なドットのグラフィックのことで、本作では8×8の盤面上で動かすコマとしてゴジラたちが登場しており、とても可愛らしい印象を受けます。

しかしただ可愛らしいだけではなく、頭脳を駆使するストラテジーゲームだけあって、綿密に戦略を練ってできるだけ少ないターン数で勝利を目指す必要があります。

用意されているステージの総数は200以上。しかもこれらはサクサクこなしていけるものから、じっくり解いていくものまで幅広い難易度がありますので、しっかりとやり応えを感じられるでしょう。

比較的高難度のゲームではありますが、特別なアイテム「Gチケット」を使用するとヒントを見ることができます。しかしこの「Gチケット」は、ひとつのステージを最善手でクリアすれば1枚ゲットできる仕組みになっているので、消費する際は慎重に考えなければいけないシビアさも。

「ゴジラ」シリーズをはじめとした特撮映画が好きな人なら、ゲームが得意でもそうでなくてもじっくり楽しめるゲームシステムになっています。

 

本作の魅力について

本作では、キノコの姿をした怪獣「マッシュ」によって乗っ取られた建物などを元に戻していきます。ステージを進めるごとに、味方として登場する怪獣の種類が増えるので、お気に入りのキャラクターが登場するのを楽しみにプレイすることもできます。

メカゴジラ、ミニラといったおなじみのキャラクターはもちろんのこと、特定の作品にしか登場していない怪獣までも仲間に加わるので、「ゴジラ」シリーズのファンにとっては驚きの連続です。

また、ワクワクするようなゲーム性に謎めいたストーリーが加わっているのも「ゴジラ ボクセルウォーズ」の魅力です。ボードゲームを楽しんでいたはずが、突如目の前に現れる「調査書」。ここには気になる内容が記されているのでした。

怪獣たちと「マッシュ」のバトルは、ボートゲームの中だけで繰り広げられているものと思いきや、実はそうではなかったのです。一体このバトルはどこで起こっているものなのか、ステージをクリアするごとに少しずつ謎が解き明かされていくのも興味深いところです。

 

ミステリアスで爽快感抜群!

「ゴジラ ボクセルウォーズ」は、カジュアルで可愛らしいゲームかと思いきや、実は謎めいたストーリーが用意されていたり、ステージをクリアするごとに爽快感が得られたり、ギャップが魅力的です。

作中で登場する15体以上の怪獣、ステージごとに異なる操作手順、「表」と「裏」のワールドなど、実際にプレイしてみなければわからない要素もたくさんあります。

「ゴジラ」シリーズや特撮怪獣映画のファンにとっては、大好きなキャラクターと再会できるチャンスでもありますので、ゲームに慣れていない人でも挑戦してみる価値は充分にあるでしょう。

「ストラテジーゲームって難しそう」「クリアできるか自信がない」と思う人でも、この世界のワクワクするような謎と爽快感に引き込まれていくはずです。

 

Nintendo Switch「ゴジラ ボクセルウォーズ」公式ページ:https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000076627

☆こちらの記事もチェック!

>>>「ドンキーコング リターンズ HD」が発売!盗まれたバナナを取り戻す相棒たちの物語

スポンサーリンク

関連記事

ピックアップ記事

  1. キタニタツヤ「ユーモア」の歌詞の意味と映画主題歌としての魅力について

    2025-3-19

    キタニタツヤ「ユーモア」の歌詞の意味と映画主題歌としての魅力について

    キタニタツヤ「ユーモア」の歌詞の意味については、映画主題歌でもあることから深く知っておきたい内容です…
  2. 「GOLD」Ooochie Koochieの歌詞の意味と曲から感じる魅力とは

    2025-3-18

    「GOLD」Ooochie Koochieの歌詞の意味と曲から感じる魅力とは

    GOLD「Ooochie Koochie」の歌詞の意味については、奥田民生と吉川晃司の新ユニットでも…
  3. 「ウィッチウォッチ」のアニメが放送へ!特殊能力で困難を乗り越えるマジカルラブコメ

    2025-3-17

    「ウィッチウォッチ」のアニメが放送へ!特殊能力で困難を乗り越えるマジカルラブコメ

    「ウィッチウォッチ」のアニメがこの春放送開始となる予定です。本作は、数年前から人気が急上昇しているラ…

ピックアップ記事

  1. キタニタツヤ「ユーモア」の歌詞の意味と映画主題歌としての魅力について

    2025-3-19

    キタニタツヤ「ユーモア」の歌詞の意味と映画主題歌としての魅力について

    キタニタツヤ「ユーモア」の歌詞の意味については、映画主題歌でもあることから深く知っておきたい内容です…
  2. 「GOLD」Ooochie Koochieの歌詞の意味と曲から感じる魅力とは

    2025-3-18

    「GOLD」Ooochie Koochieの歌詞の意味と曲から感じる魅力とは

    GOLD「Ooochie Koochie」の歌詞の意味については、奥田民生と吉川晃司の新ユニットでも…
  3. 「ウィッチウォッチ」のアニメが放送へ!特殊能力で困難を乗り越えるマジカルラブコメ

    2025-3-17

    「ウィッチウォッチ」のアニメが放送へ!特殊能力で困難を乗り越えるマジカルラブコメ

    「ウィッチウォッチ」のアニメがこの春放送開始となる予定です。本作は、数年前から人気が急上昇しているラ…

☆人気記事☆


ページ上部へ戻る