DREAMS COME TRUE「BEACON」の歌詞の意味は?ドラマ主題歌としても注目!
- 2025/8/16
- 音楽
- BEACON, DREAMS COME TRUE, 意味, 歌詞

公開日 2025年8月16日 最終更新日 2025年8月16日
DREAMS COME TRUE「BEACON」の歌詞の意味については、ドラマ主題歌でもあることからとても興味深いですね。
では今回はDREAMS COME TRUE「BEACON」の歌詞の意味、そしてドラマ主題歌としての魅力も詳しくお伝えしていきましょう。
BEACONの意味
「近距離の無線通信技術を使って、位置情報や特定のメッセージを送信するデバイス」のことです。
例えばユーザーがビーコンの電波を受信すると、その位置に基づいた情報がスマホに自動的に表示されます。この技術は多様な用途に応じて使える潜在能力を秘めているでしょう。
主題歌となるドラマとは
DREAMS COME TRUE「BEACON」は、「大追跡~警視庁SSBC強行犯係~」というドラマの主題歌です。
ドラマのあらすじとしては、物語の舞台はSSBC――【SSBC=捜査支援分析センター(Sousa Sien Bunseki Center)】です。
これは平成21年(2009年)に警視庁に新設された、分析・追跡捜査の専門部隊のこと。初動捜査で犯人の足取りを追うための防犯カメラ映像の収集や分析、スマートフォン、パソコンの解析、犯人像のプロファイリングなどを担う最先端のプロフェッショナル集団です。
日本中で大きな注目を集めた広域強盗事件で、指示役と呼ばれる人物が逮捕された件では、秘匿性の高い通信アプリを解析して、事件の解明と指示役の立件に大きく貢献をしました。このことからもSSBCの名が広く知れ渡るようになったのです。
このドラマでは、現代捜査のキーマンである最先端の部署に初めてスポットライトを当てているのです。
SSBCの中に新設された凶悪犯罪を担当する「捜査一課を専門に支援する別班」、SSBC強行犯係とそれを取り巻く人々の活躍、更には人間模様を描いているドラマになっているでしょう。
「BEACON」の歌詞の意味について
顔を上げてこっちを向いてほしい、そして目を見せてと願うのです。今日がどんな一日だったかを聞かせてほしい思いがあるのでしょう。
共感されただけで少し軽くなるような痛みや罪悪感だとしたら、ただ歩いてそして息を大きく吸い、人並みに明日を迎えることができるのに。
あなたの物語の中に私をいさせてほしいのです。光にも狼煙(のろし)にでも自分は何にでもなる、だからそんな顔はもうしないで。本当は誰より優しいと知っているから。
後悔のない人なんてきっといないのです。時間が経っても忘れられないことがあるのでしょう。美しくもならない思い出、これだけは人並みに今夜ものしかかってくるのです。
あなたの物語に私もいさせてほしいと願うのです。ログにでも羅針盤(コンパス)にでも何にでも、あなたのためならなれると思えるのでしょう。
だからそんな顔はもうしないでいて。誰よりもあなたが本当に優しい人だと私は理解しているのです。
あなたの近くで光る明滅して煙を上げて、たとえ気づかれないままに終わったとしても悔いはないのです。
私はあなたが従うべきBEACONになるでしょう。あなたに巣食う不安を拭うのです。まるで永久にざらつくような苦渋があるのでしょう。羅針盤(コンパス)も狂う、この狭い宇宙の中。
あなたの物語にどうかいさせてほしいのです。光に狼煙にでも何にでもなるから。そんな顔はもうしないでいて。
本当は誰より優しいことを分かっているのです。だからこそ「あなたはあなたを許して」と心から願うのでしょう。
DREAMS COME TRUEのコメント
DREAMS COME TRUEは「BEACON」という楽曲への思いをコメントしています。「散々な1日を送ったあなたに、出口の見えない暗闇を彷徨うあなたに、「どうしてわからないんだ?伝わらないんだ?」と喘ぎながら自分と戦ってるあなたに、この曲があなたを導く「BEACON(希望の光)」となることを願って。」という、とても優しく温かい言葉が心に響きますね。
心に寄り添ってくれる楽曲に
辛い時にこの楽曲を聴くと、心に寄り添って勇気づけてくれているように思う人は多いでしょう。
大丈夫だよと語りかけてくれるような温もりのある作品です。そしてドラマとのリンクを感じさせるので、同時にこの世界をしっかりと堪能したいですね。
☆こちらの曲もチェック!
>>>宮本浩次「close your eyes」の歌詞の意味を考察!ニュース番組のエンディング・テーマに!