出川哲朗の充電させてもらえませんかの視聴率は?出川の魅力たっぷりの人気番組
- 2020/8/23
- テレビ
- 出川哲朗の充電させてもらえませんか, 視聴率
「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」の視聴率は高いのでしょうか。最近は過去の放送を再編集して、スタジオトークを交えるスタイルでおこなっていますが、何度見ても面白い番組です。出川哲朗やゲストの魅力が伝わるのでおすすめです。まだ見たことが無いという人もいるので、番組の魅力について紹介しましょう。
番組内容と視聴率は?
テレビ東京で放送されている旅バラエティ番組で、電動バイクを充電させてもらいながらハプニングも楽しみつつ、日本各地を旅する企画です。
出川と同行ディレクターにゲストが、トレードマークのスイカをデザインしたヘルメットを被って目的地を目指します。2017年からレギュラー化された、出川哲朗のゴールデンタイム初冠番組です。
2014年から不定期に放送された初期の特番では、まだ出川哲朗の冠はついていませんでした。記念すべきレギュラー初回の放送は、出川の横浜にある実家である海苔問屋「つた金商店」からスタート。
レギュラー放送になると2017年から3年連続、テレビ東京の年間大賞を受賞する人気ぶりで、安定した視聴率で好調を維持し続けています。
ゲストで明石家さんまとロッチの中岡創一が出演した、2018年7月の2時間半SPは、神回放送として特に高視聴率を叩き出しました。
公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/degawacharging/
番組の魅力
スクーターが電動バイクのため、充電の残りがあと何パーセントとハラハラドキドキして、「ヤバイよ!ヤバイよ!」がお決まり文句です。
出川と同行者のユニークな掛け合い、出川の度々の言い間違いが番組を自然と和ませます。出川の人懐っこさで、各地の人情にふれあいながら「充電させてもらえませんか?」とお願いして進んでいきます。
フル充電するのに約2時間掛かり、その間にお世話になった人のお手伝いをしたり、食事をしたりして話題が広がります。1回充電して走れる距離がおよそ20キロ、上り坂があると大きく消費します。
バイクを押して充電できるコンセントを探すハプニングの発生もあり、民家がない山間などの場所を通る時は不安がいっぱい。全国各地の自然の美しさや名所をめぐり、特産品などの名物料理も紹介され、電動バイクでゆっくりと少しずつ進んでは止まることを繰り返すことで、想定外のいろいろな魅力も発見できるのです。
ハラハラドキドキ感とほっこり和む笑いの要素、旅を一緒に楽しんでいる感が視聴者も味わえるなど、番組の魅力はいっぱいです。
出川哲朗人気のすごさ
子供からお年寄りまで浸透している知名度と好感度。その歓迎ぶりに驚かされるシーンが頻繁にあります。フレンドリーな出川に人だかりができても、みんなに優しく丁寧に対応しようとする、出川の人の良さが伝わります。出川哲朗人気のすごさが、改めて実感できるおすすめ番組なのです。