「すみっコぐらし つくろう! ステキなすみっコ島」の発売日は?皆でのんびり島づくり

「すみっコぐらし つくろう! ステキなすみっコ島」の発売日は?皆でのんびり島づくり

公開日 2025年11月15日 最終更新日 2025年11月15日

「すみっコぐらし つくろう! ステキなすみっコ島」は、キャラクター好きな人、のんびりしたゲームが好きな人、島づくりが好きな人にぜひお勧めしたい「すみっコぐらし」シリーズの最新作です。

本作のコンセプトは、未開の無人島を「すみっコ」たちと共に住みやすいステキな島に育てていくというもの。決して難度は高くなく、癒し度と自由度が抜群に高いゲームです。

では今回は、そんな「すみっコぐらし つくろう! ステキなすみっコ島」の発売情報や楽しみ方を詳しくご紹介していきましょう。

「すみっコぐらし つくろう! ステキなすみっコ島」の発売情報

「すみっコぐらし つくろう! ステキなすみっコ島」は、2025年11月20日(木)に発売される予定です。こちらはシミュレーションゲームに分類され、対応機種はNintendo Switchです。

「すみっコぐらし」は、全世界にファンを抱えるサンエックスの人気キャラクターのため、本作の対応言語も日本語・英語・韓国語・中国語(簡体/繁体)と豊富です。

本作は、無人島に到着した「すみっコ」たちが、それぞれが思い描くステキな島を作り上げていくというゲーム。ある日、すずめとふくろうが空をお散歩していると、なんと無人島を発見します。

話を聞いてやってきた「すみっコ」たち。プレイヤーは、みんなの「おねがい」を叶えたり、島にアイテムを配置したりして、住み心地のよい島を目指していきます。

 

癒したっぷり!自由に配置して島をクリエイト

「すみっコぐらし つくろう! ステキなすみっコ島」では、「すみっコ」たちの「おねがい」を叶えてあげることでどんどんよいことが起こります。

「おねがい」には期限があり、期限内に叶えてあげられないと「まんぞくど」が下がってしまいます。「まんぞくど」がゼロになると、仲間が島から去ってしまうため、次々とリクエストに応えていきましょう。

「おねがい」を叶えることで、みんなの「まんぞくど」が上昇し、コインがもらえたり島の人気がアップしたりします。これにより、「すみっコ」たちが遊びにやってくるなどの嬉しいイベントが発生するように。

島づくりや「おねがい」達成に必要な「ざいりょう」は、しろくま、ぺんぎん?、とんかつ、ねこ、とかげが集めてくれます。採取の作業をプレイヤーが手伝うことで、より多くの「ざいりょう」を集めることができるのです。

「ざいりょう」集めには、木を切る、野菜を収穫するといった様々な作業があり、プチゲームを楽しみながら収集ができます。「ざいりょう」とコインを使えば、島に配置できるアイテムが作れます。

これらを自由に配置して、自分好みで「すみっコ」たちも気に入ってくれるようなステキな島をクリエイトできるゲームです。

 

「すみっコぐらし つくろう! ステキなすみっコ島」の魅力

本作の舞台は無人島ですが、「すみっコ」たちと一緒に島をどんどんクリエイトしていくので、孤独感は全くありません。みんなの「おねがい」を叶えることや、一緒に島で過ごす時間が「眺めているだけでも癒される」演出になっています。

また、純粋に島づくりが楽しめるシステムがあり、自由なレイアウトも大きな魅力です。建物や置物などのクラフトアイテムはなんと250種類近くにも及び、自分だけのオリジナルの島が作れるという箱庭的な楽しさがあるでしょう。

配置次第でキャラクターの反応や雰囲気が変わるため、自分のセンスを存分に活かせます。更に、春夏秋冬のイベントや季節らしい風景の変化もあり、お花見やハロウィン、クリスマスといった季節のイベントも満喫できます。

昼・夕・夜の時間帯変化で島の雰囲気も変わるという演出があり、アイテムの配置が同じでも違って見えることもあるでしょう。そしてキャラクター好きな人にとって嬉しいのが、コレクション・撮影要素が充実していることです。

キャラクターが遊んでいる様子や島の風景などが撮影でき、アルバムチャレンジ(全96種類)、ごほうびリスト(全94種類)、コスチューム数(320着以上)など、収集・達成要素もかなり多めになっています。ぜひ自分だけの「可愛いすみっコ島」を作り込んでみましょう。

 

やりたいことを自由に決めて世界を広げよう

「すみっコぐらし つくろう! ステキなすみっコ島」は、楽しめる要素があまりにもたくさんあり、どれから手をつけるか迷ってしまう方もいるでしょう。

「すみっコ」たちと遊んで交流を深める、自由にクリエイトしてひたすら自分好みの島を追求する、可愛いキャラたちをどんどん着せ替えして撮影するなど。

ゲームを進めるには、まず何からやってみたいかイメージしておくのもよいでしょう。何もかも自由なゲームなので、とにかく癒されたい、ゆったりした気分で遊びたい、「すみっコ」の世界観をじっくり味わいたいという人におすすめです。

 

「すみっコぐらし つくろう! ステキなすみっコ島」公式HP:https://www.columbia-games.com/sw/sgi/jp/index.html

 

☆こちらの記事もチェック!

>>>「桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~」の発売日や予約特典は?東と西を満喫!

関連記事

ピックアップ記事

  1. 「すみっコぐらし つくろう! ステキなすみっコ島」の発売日は?皆でのんびり島づくり

    2025-11-15

    「すみっコぐらし つくろう! ステキなすみっコ島」の発売日は?皆でのんびり島づくり

    「すみっコぐらし つくろう! ステキなすみっコ島」は、キャラクター好きな人、のんびりしたゲームが好き…
  2. Aimer「Little Bouquet」の歌詞の意味とアニメ映画の日本版の主題歌としての魅力!

    2025-11-14

    Aimer「Little Bouquet」の歌詞の意味とアニメ映画の日本版の主題歌としての魅力!

    Aimer「Little Bouquet」の歌詞の意味は、アニメ映画の日本版の主題歌でもあるため内容…
  3. BUMP OF CHICKEN「I」の歌詞の意味は?大人気TVアニメのEDとしても大人気!

    2025-11-10

    BUMP OF CHICKEN「I」の歌詞の意味は?大人気TVアニメのEDとしても大人気!

    BUMP OF CHICKEN「I」の歌詞の意味は、大人気TVアニメのEDテーマでもあるため、深く知…

ピックアップ記事

  1. 「すみっコぐらし つくろう! ステキなすみっコ島」の発売日は?皆でのんびり島づくり

    2025-11-15

    「すみっコぐらし つくろう! ステキなすみっコ島」の発売日は?皆でのんびり島づくり

    「すみっコぐらし つくろう! ステキなすみっコ島」は、キャラクター好きな人、のんびりしたゲームが好き…
  2. Aimer「Little Bouquet」の歌詞の意味とアニメ映画の日本版の主題歌としての魅力!

    2025-11-14

    Aimer「Little Bouquet」の歌詞の意味とアニメ映画の日本版の主題歌としての魅力!

    Aimer「Little Bouquet」の歌詞の意味は、アニメ映画の日本版の主題歌でもあるため内容…
  3. BUMP OF CHICKEN「I」の歌詞の意味は?大人気TVアニメのEDとしても大人気!

    2025-11-10

    BUMP OF CHICKEN「I」の歌詞の意味は?大人気TVアニメのEDとしても大人気!

    BUMP OF CHICKEN「I」の歌詞の意味は、大人気TVアニメのEDテーマでもあるため、深く知…

☆人気記事☆


ページ上部へ戻る