「ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ」の概要や魅力とは
- 2025/9/22
- ゲーム・アプリ
- イヴァリース クロニクルズ, ファイナルファンタジータクティクス

公開日 2025年9月22日 最終更新日 2025年9月22日
「ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ」が、この秋に満を持して発売される予定です。本作は、約30年前にPlayStation版としてリリースされたオリジナル版「ファイナルファンタジータクティクス」を現代向けにアップデートしたリマスター版です。
ゲームモードやグラフィック、ボイス演出や世界観など、FFファンが気になるポイントはたくさんあるはず。そこで今回は、「ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ」の発売情報やストーリー、ゲームシステムを詳しくご紹介していきましょう。
オリジナル版「ファイナルファンタジータクティクス」について
「ファイナルファンタジータクティクス」は、1997年6月にスクウェア・エニックスより発売されたシミュレーションRPGです。世界的に有名な「ファイナルファンタジー」シリーズの外伝的な作品であり、対応機種はPlayStationです。
本作は、シミュレーションRPGとして日本国内史上最多本数の135万本を販売。2007年5月には、PlayStation Portable用の移植版「ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争」が発売されました。
2011年8月にはiOS版、2013年2月にはAndroid版も配信開始となっています。本作の舞台は、「ファイナルファンタジー」シリーズでおなじみのイヴァリース王国。
内戦と政治的陰謀の中で、主人公ラムザ・ベオルヴを中心に物語が展開していきます。階級差や信仰、正義といったテーマが奥深く描かれており、重厚なストーリーを楽しむことができます。
2025年に発売予定のリマスター版もまた注目度が高く、特徴や新要素が知りたい、プレイしてみたいという方が多くいます。
リマスター版の発売情報と魅力
「ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ」は、2025年9月30日(火)に発売される予定のシミュレーションRPGです。
対応プラットフォームは、Nintendo Switch、Nintendo Switch 2、PlayStation 4、PlayStation 5、Xbox Series X/S、Steam(PC)です。
本作には、オリジナル版を極限まで再現した「クラシック」と、UIの刷新やシナリオの加筆、フルボイス演出などが施された「エンハンスド」の2種類のモードが収録されます。
オリジナルに忠実なゲーム性を楽しみたい人、現代的な改良を期待する人のどちらにも対応しているのが嬉しいですね。
プレイするうえでおすすめしたいポイント
「ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ」は、様々な要素を併せ持つ奥深い作品のため、プレイする前に知っておくとよいポイントがいくつかあります。
まずシリーズ初心者には、UIの改善や充実したチュートリアル、フルボイス演出で理解しやすい「エンハンスド」がおすすめです。特に戦術SLGに不慣れなら、3つから選べる「難易度選択」の機能が大きな助けになるはずです。
一方で、原作ファンは「クラシック」で当時の体験を再現して楽しむことをおすすめします。途中で切り替えることもできるので、2周目で「クラシック」を試して青春時代を振り返るのもよい楽しみ方です。
「ファイナルファンタジータクティクス」は、戦術とストーリー、更にはジョブシステムで高い評価を受けた名作。リマスター版でも同様に、「誰をどのジョブに育てるか」が大きなポイントとなります。
最初はバランスよく戦士・僧侶・弓などを揃え、慣れてきたら忍者・算術士など、トリッキーなジョブに挑戦することで、ゲームの奥行き感を楽しむことができるでしょう。
新たなFFTで物語と戦術を自由に堪能!
FFTこと「ファイナルファンタジータクティクス」は、幾度も廉価版が販売されたり、PlayStation Storeのゲームアーカイブスで配信されたりしている大人気の名作です。
宗教や貴族制度など、重厚なテーマが絡む作品でもあるため、一気に進めるよりも章ごとに区切って物語をじっくり味わったほうが余韻まで楽しめます。
更に自由なジョブ育成、現代的な快適性といった要素も合わさり、名作が今の時代に完璧に蘇った作品をぜひご堪能ください。
スクウェア・エニックス「ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ」公式HP:https://www.jp.square-enix.com/fft_tic/
☆こちらの記事もチェック!
>>>「牧場物語 Let’s! 風のグランドバザール」の発売日や魅力とは?待望のシリーズ新作